<object> 要素には代替テキストが必要です

ルールID: object-alt
ルールセット: axe-core 4.10
ユーザーへの影響:
ガイドライン: WCAG 2.1 (A), WCAG 2.0 (A), WCAG 2.2 (A), Section 508, EN 301 549

Start building more accessible experiences

Axe DevTools Pro helps dev teams find and fix up to 80% of accessibility issues while coding. No experience required. Get started with your free trial today.

Compliance Data & Impact

User Impact


Minor
Critical

Disabilities Affected

  • 盲目
  • 盲ろう者

Standard(s)

  • WCAG 2.1 (A)
  • WCAG 2.0 (A)
  • WCAG 2.2 (A)
  • Section 508
  • EN 301 549

WCAG 達成基準 [WCAG 2.1 (A)]

  • 1.1.1: Non-text Content

WCAG 達成基準 [WCAG 2.0 (A)]

  • 1.1.1: Non-text Content

WCAG 達成基準 [WCAG 2.2 (A)]

  • 1.1.1: Non-text Content

Section 508 ガイドライン

  • 1194.22: Web based intranet and Internet Information & Applications
  • 1194.22 (a): A text equivalent for every non-text element shall be provided (e.g., via "alt", "longdesc", or in element content)

    修正方法

    <object> 埋め込まれたすべての要素に、 aria-label、または aria-labelledby属性のいずれかを使用して代替テキストを追加します。 title

    この object-alt ルールには、分析に合格する6つの例があります。

    <object data="path/to/content" title="This object has text"></object>
    <object data="path/to/content" aria-label="this object has text"></object>
    <span id="label1">this object has text</span>
    <object data="path/to/content" aria-labelledby="label1"></object>
    <object data="path/to/content" role='presentation'></object>
    <object data="path/to/content" role='none'></object>
    

    この object-alt ルールには、分析に失敗する3つの例があります。

    <object data="path/to/content"></object>
    <object data="path/to/content"><div> </div></object>
    <object data="path/to/content">This object has no alternative text.</object>
    

    なぜ重要なのか

    スクリーン リーダーには、テキスト以外のコンテンツをユーザーに通知するテキストに変換する方法がありません。代わりに、代替テキストを読み上げます。スクリーン リーダーのユーザーが埋め込まれた object 要素に含まれる情報を取得できるようにするには、短い説明的な代替テキストを含める必要があります。

    object この要素は、ドキュメント内の埋め込みオブジェクトを定義します。マルチメディア (オーディオ、ビデオ、アプレットなど) または別のWebページをドキュメントに埋め込むために使用されます。スクリーン リーダーのユーザーがオブジェクトの内容を認識できるように、オブジェクト要素には代替テキストが必要です。

    代替テキストを作成するときは、代替テキストの目的は視覚障害のあるユーザーに画像の内容と目的に関する情報を伝えることであるという点に留意してください。視覚障害のあるユーザーは、目の見えるユーザーが画像から得るのと同じくらい多くの情報を代替テキストから得ることができる必要があります。代替テキストには、画像の意図、目的、意味を伝える必要があります。

    代替テキストを書くときは、次の質問を念頭に置いておくと役立ちます。

    • なぜここに非テキストコンテンツがあるのでしょうか?
    • どのような情報が表示されていますか?
    • それはどのような目的を果たしますか?
    • テキスト以外のコンテンツを使用できない場合、同じ情報や機能を伝えるためにどのような言葉を使用しますか?

    この属性に含まれるすべてのテキストが有用であることを確認してください。「チャート」、「画像」、「図」などの単語や画像ファイル名はあまり役に立ちません。

    ルールの説明

    すべての埋め込みオブジェクトには、スクリーン リーダー ユーザーに読み上げられる代替テキストが必要です。

    仕組みについて (簡単に言うと)

    すべての object 要素に代替テキストがあることを確認します。

    リソース

    その他のリソース

    その他リソースもあわせてご参照ください。

    axe 4.10 ルールの一覧 を参照する

    この情報は役に立ちましたか?

    すでにフィードバックをいただきました、ありがとうございます。.

    あなたの回答は次のとおりです。

    この情報は役に立ちましたか?
    フィードバックが提出された日付/時刻: