リンクには識別可能なテキストが必要です

ルールID: link-name
ルールセット: axe-core 4.10
ユーザーへの影響:
ガイドライン: WCAG 2.1 (A), WCAG 2.0 (A), WCAG 2.2 (A), Section 508, Trusted Tester, EN 301 549

Need accessibility training?

Deque University offers an extensive curriculum of self-guided online courses for every skillset and experience level.

Compliance Data & Impact

User Impact


Minor
Critical

Disabilities Affected

  • 盲目
  • 盲ろう者
  • 運動・器用さ

Standard(s)

  • WCAG 2.1 (A)
  • WCAG 2.0 (A)
  • WCAG 2.2 (A)
  • Section 508
  • Trusted Tester
  • EN 301 549

WCAG 達成基準 [WCAG 2.1 (A)]

  • 2.4.4: Link Purpose (In Context)
  • 4.1.2: Name, Role, Value

WCAG 達成基準 [WCAG 2.0 (A)]

  • 2.4.4: Link Purpose (In Context)
  • 4.1.2: Name, Role, Value

WCAG 達成基準 [WCAG 2.2 (A)]

  • 2.4.4: Link Purpose (In Context)
  • 4.1.2: Name, Role, Value

Section 508 ガイドライン

  • 1194.22: Web based intranet and Internet Information & Applications
  • 1194.22 (a): A text equivalent for every non-text element shall be provided (e.g., via "alt", "longdesc", or in element content)

Trusted Tester 指南

  • 6.A: The purpose of each link or button can be determined from any combination of the link/button text, accessible name, accessible description, and/or programmatically determined link/button context.

EN 301 549 指南

  • 9.2.4.4: Link Purpose (In Context)
  • 9.4.1.2: Name, Role, Value

修正方法

  • すべてのリンク名がアクセシブルであることを確認してください。内部リンク テキストがスクリーン リーダーに表示されない、リンク ラベルが重複している、またはリンクにフォーカスできないなどの可能性があります。

  • すべてのリンクがプログラム的なフォーカスを受け取ることができるようにしてください。たとえば、デバイス固有のイベント (例: onmouseover) は避けます。

  • すべてのリンク テキストがスクリーン リーダーに表示されるようにするには、リンク テキストを非表示にすることはできません (例: display: none または aria-hidden="true")。

  • すべてのリンクがプログラム的なフォーカスを受け取ることができるようにしてください。 onmouseover()mouseover()hover()onmouseout()mouseout() などのデバイス固有のJavaScriptイベントを避けてください。これらを、 onfocus()focus()onblur()blur() などのデバイスに依存しないイベントに置き換えてください。

  • プログラムフォーカスの対象がリンクの場合、スタイルの変更を抑制するためにリンクのスタイルを変更しないでください。リンク スタイルを変更すると、目の見えるキーボード ユーザーがページ上のどこにいるかを把握できなくなります。さらに、 a 要素と href 属性を使用してHTMLの実際のリンクを作成していることを確認してください。

ARIA 1.1 Wikiの リンクの目的に aria-label を使用 ページには、aria-label要素を使用してHTMLでリンクの目的を説明する次の例が示されています。

<h4>Neighborhood News</h4>
 <p>Seminole tax hike: Seminole city managers are proposing a 75% increase in 
 property taxes for the coming fiscal year.
 <a href="taxhike.html" aria-label="Read more about Seminole tax hike">[Read more...]</a>
 </p> 
 <p>Baby Mayor: Seminole voters elect the city's youngest mayor ever by voting in 3 year
 old Willy "Dusty" Williams in yesterday's mayoral election.
 <a href="babymayor.html" aria-label="Read more about Seminole's new baby mayor">[Read more...]</a>
 </p>

なぜ重要なのか

  • アクセスできないリンク要素は、Webサイトの基本的なコンポーネントであるため、アクセシビリティの障壁となります。

  • キーボードのみ(マウスは使用しない)に頼ってウェブページを移動するユーザーは、プログラムフォーカスを受け取ることができるリンクのみを選択できます。プログラムフォーカスを受け取ることができないリンクには、これらのユーザーはアクセスできません。

  • 目の見えるユーザーと同様に、スクリーン リーダーのユーザーもリンクがどこを指しているかを知る必要があります。リンクテキストはこの情報を提供しますが、スクリーン リーダーがアクセスできない場合は使用されません。

  • 視覚障害のあるスクリーン リーダー ユーザーやマウスを使用できないユーザーを含むキーボード ユーザーは、プログラムフォーカスを受け取ることができるリンクとフォーム要素のみをアクティブ化できます。他の種類のフォーカスによってのみアクティブ化されるイベント、たとえば onmouseover マウスのホバー フォーカスに依存するイベントは、キーボード ユーザーがアクセスすることはできません。デフォルトでは、リンクとフォーム要素のみがキーボード フォーカスを受け取ります。リンクやフォーム コンポーネントではない要素を、フォーカスを受け取るように tabindex="0"を追加して変更します。

ルールの説明

リンク テキストと画像の代替テキストは、リンクとして使用する場合、スクリーン リーダーで認識可能で、ラベルが重複しておらず、フォーカス可能である必要があります。

仕組みについて (簡単に言うと)

すべてのリンクにアクセス可能な名前が付いていることを確認します。

リソース

axe 4.10 ルールの一覧 を参照する

この情報は役に立ちましたか?

すでにフィードバックをいただきました、ありがとうございます。.

あなたの回答は次のとおりです。

この情報は役に立ちましたか?
フィードバックが提出された日付/時刻: