画像ボタンには代替テキストが必要です

ルールID: input-image-alt
ルールセット: axe-core 4.10
ユーザーへの影響: 緊急
ガイドライン: WCAG 2.1 (A), WCAG 2.0 (A), WCAG 2.2 (A), Section 508, Trusted Tester, EN 301 549
 

Need accessibility training?

Deque University offers an extensive curriculum of self-guided online courses for every skillset and experience level.

Compliance Data & Impact

User Impact

緊急
Minor
Critical

Disabilities Affected

  • 視覚障害
  • 視聴覚障害
  • 運動障害

Standard(s)

  • WCAG 2.1 (A)
  • WCAG 2.0 (A)
  • WCAG 2.2 (A)
  • Section 508
  • Trusted Tester
  • EN 301 549

WCAG 達成基準 [WCAG 2.1 (A)]

  • 1.1.1: 必須: Non-text Content
  • 4.1.2: 必須: Name, Role, Value

WCAG 達成基準 [WCAG 2.0 (A)]

  • 1.1.1: 必須: Non-text Content
  • 4.1.2: 必須: Name, Role, Value

WCAG 達成基準 [WCAG 2.2 (A)]

  • 1.1.1: 必須: Non-text Content
  • 4.1.2: 必須: Name, Role, Value

Section 508 ガイドライン

  • 1194.22: 必須: Web based intranet and Internet Information & Applications
  • 1194.22 (a): 必須: A text equivalent for every non-text element shall be provided (e.g., via "alt", "longdesc", or in element content)

Trusted Tester Guidelines

  • 7.A: 必須: The accessible name and accessible description for a meaningful image provides an equivalent description of the image.

EN 301 549 Guidelines

  • 9.4.1.2: 必須: Name, Role, Value

修正方法

<input type="image"> に空ではない altaria-label あるいは aria-labelledby 属性があることを確認します。

画像ボタンは alt 属性をラベルとして使用します。alt 属性は提供されなければならず、明確かつ簡潔に、そしてユーザーがボタンを実行したときにどのような動作をするかを表す必要があります (画像そのもの説明ではありません)。

画像ボタンの例

<input type="image" src="submit.png" name="submit"
  height="36" width="113" alt="Submit">

ボタンとして使用されているすべての画像にアクセシブルな代替テキストがあることを確認します。

画像に代替テキストを付与する方法

  • <input type="image" alt="submit button"> のように、alt 属性を使用する
  • <input type="image" aria-label="submit button"> のように、aria-label を使用する
  • <input type="image" aria-labelledby="someElementID"> のように、aria-labelledby を使用する

alt 属性または aria-label を使用している場合、それらが空ではないことを確認しましょう。aria-labelledby 属性を使用している場合、そのIDが指し示す内容が存在し、スクリーン・リーダーにとってアクセシブルであることを確認しましょう (つまり CSS の display: nonearia-hidden="true" で非表示にされていない)。

代替テキストを書く時のヒント

alt テキストを書く際は、alt テキストの目的が全盲のユーザーに画像のコンテンツや目的に関する情報を伝えることである点に留意しましょう。全盲のユーザーは alt テキストから、目の見えるユーザーが画像そのものから得るのと同じだけ情報を得られるようにするべきです。alt テキストは画像の意図、目的、そして意味を伝えるべきです。

alt テキストを書く際は、次の質問に留意すると良いでしょう:

  • 非テキストコンテンツはなぜここにあるのでしょうか?
  • それはどのような情報を提示しているのでしょうか?
  • それはどのような目的を果たしているのでしょうか?
  • もし非テキストコンテンツを使用できない場合、同じ情報あるいは機能を提供するために、どのような言葉を使うでしょうか?

alt 属性に含まれているすべてのテキストが役に立つものであることを確認しましょう。「チャート」「画像」「図」などの単語や、画像のファイル名は通常あまり役に立たないため、alt テキストの中で使用されるべきではありません。

なぜ重要なのか

<input type="image"> ボタンには代替テキストが必要です。それがなければ、スクリーン・リーダーのユーザーはボタンの目的を知ることができません。画像の中にテキストしか含まれていない場合でも、スクリーン・リーダーは文字画像の内容をアウトプットできないため、代替テキストは必要です。

単独のテキストはラベルではない: フォーム要素の隣にテキストを入力するだけでは本物のラベルを作るには十分ではありません。スクリーン・リーダーなどの支援技術はプログラムによる解釈が可能なコードによるラベルを必要とします。いくつかのスクリーン・リーダーは周囲のテキストからあるべきラベルを推測するようプログラムされていますが、この方法は確実ではなく、スクリーン・リーダーの推測が誤っていた場合、混乱をまねく可能性があります。

ルールの説明

<input type="image"> 要素に代替テキストがあることを確認します。

仕組みについて (簡単に言うと)

すべての <input type="image"> にアクセシブルな名前があることを確認します。

リソース

axe 4.10 ルールの一覧 を参照する

この情報は役に立ちましたか?

すでにフィードバックをいただきました、ありがとうございます。.

あなたの回答は次のとおりです。

この情報は役に立ちましたか?
フィードバックが提出された日付/時刻: